【東大阪】節分祭で『火渡り』に挑戦!長栄寺の節分祭へ行ってきました♪
昨日(2月3日)節分の日は、河内永和にある長栄寺の節分祭へ行ってきました!
毎年恒例の節分会。午前中厄除け等の御祈祷にぜんざいのふるまいが行われます。午後は火渡りと餅まきをが開催されます。
『難が転じて福となる』の、なんがてんじる→なんてん→南天で、希望者には南天の木で作られた箸が配られます!
火の上を渡り厄を落とすと言われていますが、どのように火の上を渡るか気になりませんか?今回は火渡りから餅まきの様子をご紹介します♪
火渡りの前に儀式がとり行われます。
結界の矢を放っている様子です。放たれた矢は縁起物の為、近くに飛んだきた方が持って帰ります。
儀式が終わると、一番底に竹のたいまつで火をつけていきます。
あっというまに煙が上がり、辺りは真っ白に!!!
昔はこの煙が、厄だけでなく体や衣類そのものを虫から守ってくれたと言います。燃やされている葉は、松茸の下に敷かれている檜葉(ひば)と同じで、昔から虫よけに効果的だそうです。
いったん激しく炎が上がりますが、下記の写真のように落ち着いてきます。初めて火渡りに来られている方は不安そうな様子です(;’∀’)
いよいよ火渡りの準備が進められます!!!
丸太を並べ、水をかけながら火を調整し、歩行中に丸太が動かないように固定していきます。
順番に並び、一人ずつ裸足で歩いています。写真では熱そうに見えますが、火の熱気を感じる程度でやけどの心配はありません。もちろん私も歩いてきましたが、裸足で立って待っている間に足が凍えてしまい、待っている間の方が苦行に感じられました(;’∀’)
その後の餅まきでは、たくさんの紅白のお餅が撒かれました!お餅のなかには当たりの紙が入っているものがあり、当たった方はハートのお餅や南天愛染宝珠などがプレゼントされます。子供から大人まで、皆さん楽しまれていました♪
毎年2月3日に開催される長栄寺の『節分祭』。近くにお住いの方は、是非来年は『火渡り』に挑戦してみてくださいね!
〒577-0054
大阪府東大阪市高井田元町1-11-1
[map]大阪府東大阪市高井田元町1-11-1[/map]
(なかしまあすか)
【注目!】東大阪市のクーポンてんこもり
「ゴーガイチケット2月号」はこちらから