【東大阪市】祝!世代を超えて親しまれている『串かつ ちとせ』に小阪店が誕生。本日(2024年10月17日)オープンです!
東大阪市の八戸ノ里にある『串かつ ちとせ』が、本日(2024年10月17日)、小阪エリアにオープンします。
『串かつ ちとせ』は、串かつの本場・大阪の新世界で誕生、創業75年になる歴史ある串かつ店です。2008年、店主の地元である八戸ノ里に『串かつ ちとせ 八戸ノ里店』がオープンしてからも、新世界時代のお客様が来店される、まさに世代を超えて愛されているお店です。
お店は、近鉄奈良線『河内小阪駅』から北側へ徒歩約5分、以前『洋食 まほろば』があった場所にオープンします。オープン予定日は2024年10月17日(木)ですが、一足早くプレオープンにお邪魔させていただきました。
串かつちとせ3代目、小阪店店主となるのは、坂梨雄暉(さかなし ゆうき)さん。『串かつちとせ』初代の孫、2代目の甥にあたるそうです。小阪店の公式インスタグラムでも詳しく紹介されているので、是非ご覧くださいね!
こちらが店内の様子です。
縦長で、広々とした店内。お店を入った手前にカウンター席があり、奥にはテーブル席もありました。
『串かつ ちとせ』は1本単位から註文OK。単品メニューもたくさんありますが、迷った方は、お店の一押しが一通り食べられる10本コースか、15本コースがおすすめです。今回は、10本コースをいただきました。
10本コースは2400円(税込2640円)。内容は、牛肉、たまねぎ、しいたけ、アスパラ、豚肉、とり唐揚げ(ささみ)、貝柱、大えび、ししゃも、チーズちくわです。
許可をいただき、串を揚げている様子を撮影させていただきました。
ソースは二度付け厳禁。さっとソースに潜らせます。

《牛肉・たまねぎ》
揚げたての串かつは、外はカリッと、中はふわっとした食感で、『串かつ ちとせ』のオリジナルソースにとてもマッチしていました。

《しいたけ・アスパラ》
下の写真は、大えびと、貝柱です。大えびの大きさが、写真では伝わりにくいのですが、メニューの名前通りかなり大きく、衣の先まで海老の身がつまり、食べ応え抜群です。もし、コースではなく単品で注文される方も、大えびはお見逃しなく!
単品メニューの中には名物のどてやきもあり、こちらも見逃し厳禁です。ちとせの串かつはもちろん、どてやきのファンという方も多いのではないでしょうか。
程よい噛み応えがあり、甘みや旨みが口いっぱいに広がります。こちらも、一本単位で注文することができます。
また『串かつ ちとせ 小阪店』がオープンするに際し、『串かつ ちとせ 八戸ノ里店』が2024年10月17日~21日のあいだ臨時休業するそうです。詳細については『串かつ ちとせ 八戸ノ里店 公式インスタグラム』からご確認いただけます。
今回オープンする『串かつ ちとせ 小阪店』で3店舗目となる『串かつ ちとせ』。小阪店のオープン日は、2024年10月17日(木)となっています。三世代で繋いできた歴史と、世代を超えて愛される串かつを楽しみに、是非足を運んでみてくださいね。
お店の場所はこの周辺