【東大阪市】東大阪市内で、だれでも参加できる『車椅子ソフトボール体験会』の開催が決定!日本代表選手に教わる車椅子ソフトボールのチェアスキルや試合体験ができます。

車椅子ソフトボール日本代表選手に教わることができる『車椅子ソフトボール体験会』が、東大阪市のとある場所で開催されるようです!

≪花園中央公園≫

開催場所となるのは、花園中央公園内にある施設『東大阪市立ウィルチェアスポーツコート』となっています。『東大阪市立ウィルチェアスポーツコート』へは、最寄り駅となる近鉄奈良線『東花園駅』から10分程となっています。

車椅子ソフトボールとは、競技用車いすに乗り、1チーム10人で行うベースボール型の競技です。

発祥の地アメリカを含む海外とは異なり、日本国内の大会には健常者も出場することができ、障がいの有無や年齢、性別にかかわらず誰もが一緒に楽しむことができるインクルーシブなスポーツとなっているようです。

※『東大阪市役所公式ウェブサイト 車椅子ソフトボールとは』より

『車椅子ソフトボール体験会』では、チェアスキルやバッティング、キャッチボール、ノックといった基礎的なスキルの練習を、現役の車椅子ソフトボール日本代表選手が講師となり教えてくださいます。

また体験会の最後には試合体験もできるようです。

【イベント名】車椅子ソフトボール体験会

【開催日】2025年7月21日(月・祝)

【開催場所】花園中央公園 東大阪市立ウィルチェアスポーツコート

【開催時間】13時00分~16時00分

【対象】障がいの有無関係なく、どなたでも参加できます

この体験会は車椅子スポーツを体験したことがない方や障がいの有無関係なくだれでも参加できるので、興味のある方は是非参加してみてくださいね!

※参加の申し込み方法、持ち物・服装などの詳細は『東大阪市役所公式ウェブサイト』『日本車椅子ソフトボール協会 公式ウェブサイト』からご確認いただけます。

開催場所はこちら

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!