【東大阪市】今年も展示開始!東大阪市役所で桃の節句の『雛人形』が飾られています♪
本日は季節を感じる話題です。
まだ季節は2月の中旬ですが、桃の節句の『雛人形』が飾られているスポットを発見しました。
立派な雛壇ですね!展示場所は、東大阪市荒本北1丁目にある『東大阪市役所』です。
東大阪市役所では毎年、立派な雛人形が飾られていますが、展示を見るとまたこの季節が来たんだなと、月日の流れを実感します。
![市役所](https://higashiosaka.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/16/2020/04/45135957_250833018925577_1042360589617201152_n.jpg)
《東大阪市役所荒本本庁》
近年は大きな雛人形を飾る家も少なくなり、棚の上で飾ることのできる小さなサイズが主流になってきていますが、やはり大きな雛飾りは迫力がありますね。
東大阪市役所へ訪れた際はぜひ期間限定展示されている『雛人形』をご覧になってくださいね!