【東大阪市】建築古材や木製廃パレットを使い、ヴィンテージ系デザイナーズ家具に。水走の『PALLET HOUSE JAPAN(パレットハウスジャパン)』を知っていますか?!
東大阪市水走(みずはい)にある、『PALLET HOUSE JAPAN(パレットハウスジャパン)』へ、お邪魔してきました♪
有名な会社なので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
『PALLET HOUSE JAPAN(パレットハウスジャパン)』は2014年3月11日発足されました。関西の若いクリエイターや職人、デザイナーが町工場に集合し、関西の産業から出る木製廃パレットや建築足場古材を『ユニークな発想』と『大胆なDESIGN』を本格家具製造技術で、ヴィンテージ系デザイナーズ家具に生まれ変わらせることのできる工房です。
こちらでは、古材などの購入や、オリジナル家具の相談、施工、店舗の内装デザイン、などのプロデュースも行っています。
さっそく、中にお邪魔します!
職人さんたちが出入りする本格的な作業スペース。奥には、家具の相談や打ち合わせのできる、事務所もあります。
2階には、オリジナル家具や、サンプルなどが展示されています。
こちらの商品を購入することもできますが、「オリジナルでこういうもの欲しい!」という要望や相談にも乗ってもらえます。
館内を回る時は、『PALLET HOUSE JAPAN(パレットハウスジャパン)』のスタッフさんが説明しながら案内してくれました。気軽に相談や質問できる距離感が、とても良かったです。
大人ですが、社会見学のような楽しい気持ちになれる『PALLET HOUSE JAPAN(パレットハウスジャパン)』。古材を使ったオリジナル家具やインテリアの相談はもちろん、ふらっと立ち寄って古材や端材などを購入することができるので、興味のある方は是非覗いてみてくださいね!
PALLET HOUSE JAPAN(パレットハウスジャパン)
PALLET HOUSE JAPAN(パレットハウスジャパン)の皆様、突然の訪問にもかかわらず、取材させて頂きありがとうございました!!!